個人LESSONコース
短時間で効率的に操縦技術を高める
個人レッスンコース!
ドローン操縦技術を高めたい方に向けた個人レッスンの講習です。
開催日はお客様のご要望に添えるよう調整しておりますのでお気軽にご相談ください。
※すでに操縦技術のある方に限ります。
こんな方は注目!
- ドローン操縦にブランクがある方
- 改めて正しい技術を学びたい方
- DJI CAMPスペシャリストのライセンス取得を検討されている方
- 空撮映像をより滑らかに撮影したい方
個人レッスンコースの特徴

通常ドローンはGPSを捕捉して安定した飛行を行っていますが、当コースではGPSセンサーを切った状態で飛行訓練を行います。各種センサーに頼らずに自在にドローンの動きを制御できることは、ドローン操縦にとって必須の技術です。
万が一、飛行中に機体制御に関する各種センサーに不調があった場合や、電波の状況によってGPS信号が入りにくい場面でも、安全に確実にドローンの動きを制御するためのスキルを身に付けることができます。
また、空撮映像をより滑らかに撮影したい方にもオススメのコースです。当講習はコーチモードで練習を行いますので、GPSを切った状態でも安心してご受講下さい。
【コーチモードとは】
講師と受講生がそれぞれプロポ(送受信機)を持ち、万が一の際に講師が操縦を行い、危険を回避する事
個人レッスンコースを行うメリット
実技実習会場は屋外となります。風の影響を受けながらの練習となりますので、操縦技術を高めたい方には最適な環境となります。練習の際には講師もプロポ(送受信機)を持ちますので、安心してご受講いただけます。また、練習機には人気機種のDJI PHANTOM4を使用いたします。

レベル別レッスン内容
個別レッスンでは以下のレベルを選んで受講して頂きます
実習レベル・難易度

Pモードでの
複合操作をメイン
とした操作訓練

Aモードでの
基本操作から
複合操作訓練

全センサーOFF
での複合操作
レッスン内容の詳細
レベル1 | Pモードでの操作プログラム
実習(操作スキル)内容
- |1| 簡単なスクエア移動でウォーミングアップ
- |2| 斜め移動(エレベーター+エルロン)
- |3| 上昇下降しながら移動(スロットル+エレベーターorエルロン)
- |4| ノーズインサークル(ラダー+エルロン)
- |5| 8の字移動(ラダー+エレベーター)
- |6| カメラ操作(カメラチルト+移動)
- |7| インテリジェントフライトモード実施(便利機能の実施)
レベル2 | Aモードでの操作プログラム
実習(操作スキル)内容
- |1| 全方面ホバリング
- |2| スクエア移動
- |3| ノーズインサークル(ラダー+エルロン)
- |4| 8の字移動(ラダー+エレベーター)
レベル3 | 全センサーOFFでの操作プログラム
実習(操作スキル)内容
- |1| 全方面ホバリング
- |2| 深視力チャック
- |3| ノーズインサークル(ラダー+エルロン)
- |4| 8の字移動(ラダー+エレベーター)
- |5| 遠方着陸(パイロットから5m離れた地点)
講座概要
開催日時 | 個別対応(ご希望の日時をご相談ください) |
時 間 | 90分(実習のみ) |
対 象 | ライセンス有無は問わないが、基礎的な知識技術をお持ちの方。 ※基礎知識有無に関して初心者講習と差別化を図るため。 |
場 所 | エアオーシャンドローンスクール東京校 〒110-0005 東京都台東区上野1-20-1-5F |
料 金 | 1人:29,700円(税込)/ペア割:44,000円(税込) |
定 員 | 1人から開催 |
使用機材 | DJI PHANTOM4 |